日常

日常

40代老眼対策に元眼科看護師が本気でおすすめする目のケア習慣とグッズで見えにくさのストレスを減らす方法

40代に入ると「最近、スマホの文字が見づらい」「本を少し離して読まないとピントが合わない」そんな声をよく耳にするようになります。これは、老眼の始まりのサインかもしれません。私もとうとう老眼に突入してしまいました。「あれ、これは老眼かも」と思...
日常

韓国料理大好き主婦おすすめミールキット|時短で本格的な味を再現できる便利アイテム

忙しい主婦にぴったり!手軽に本格韓国の味が楽しめるミールキットをご紹介韓国ドラマや韓国バラエティを見ていると、無性に韓国料理が食べたくなることってありませんか?でも、いざ作ろうと思うと、材料も手間もけっこうかかってしまう…。そんな悩みを解決...
主婦×AI

献立作成 ChatGPTとGeminiで比較してみた!主婦の悩みをどちらがうまく解決してくれるのか徹底検証

毎日のごはん作りで「今日の献立どうしよう…」と悩む方は多いのではないでしょうか。最近ではAIを使って献立を提案してもらう方法が注目されています。この記事では、話題のAIツール「ChatGPT」と「Gemini」を実際に使って、献立作成でどち...
日常

ときどき編み物にはまります。初めてルームスリッパを編んでみました。

絶賛編み物にはまり中です。前回は、三角ショールの写真を載せました。あれから、三角ショールも2回制作。友達への誕生日プレゼント、旦那のおかあさんへプレゼントしました。そして今回は、初めてのルームスリッパはじめてにしては、よく出来たほうかな.....
日常

ときどき編み物にはまります。

私は、年に数回何故か無性に編み物にはまってしまいます。というわけで、三角ショールを編んでみました。ずいぶん前に買った本に編み方がのっていたので、挑戦してしてみました。編み物にハマっても、同じ編み方でひたすら編むマフラー等しか作ったことしかな...